13位 とら婚
オタクのための結婚相談所”とら婚”
「とら婚」とは、オタク向け同人誌などを販売している「とらのあな」が開始した結婚相談所です。
今までにないオタク向けの結婚相談所という事でSNSなどで話題になりましたが、まだ2017年2月25日にオープンしたばかりと歴史は浅いんです。
しかしネットで話題になったことで、半年で会員数も急上昇し日本仲人連盟(IBJ)とも連携しているので多くの人と出会うことが出来ます。


特徴的なのが、オタクでさらにクリエイターあれば料金を50%オフにできるという所です。※オタクかどうかの診断はとら婚独自の診断方法です。
94%の人が割引対象になるため、自分はオタクだと自覚がある人はほぼ割引対象になります。割引がないと費用が少し高めのため、入会するにはオタクであることが必須でしょう。
とら婚の男性会員(平均)
年齢:36歳
年収:687.7万
身長/体重:174㎝、65kg
趣味にかける金銭感覚:1万〜5万/月
とら婚の女性会員(平均)
年齢:32歳
年収:〜600万程度
身長/体重:156㎝、54kg
趣味にかける金銭感覚:〜5万
これを見ると男性会員の年収が国の平均年収より大幅に上回っていることがわかります。
とら婚にはただオタクなだけ、というより実際にクリエイターとして働いている人も多いというところからこのような平均年収になっているんです。
隠れオタクのまま結婚するか、そう言った部分も全て受け入れてくれる人と結婚するかどちらが良いのかを聞かれたらやはり後者だと思います。
「結婚はしたいけど趣味はつづけていきたい!」という人におすすめな結婚相談所です。
とら婚にはオタク診断というものがあり、そちらの結果次第で無料体験やカウンセリングの予約をすることができるのでぜひチャレンジして見てください。
とら婚の口コミ評判
-
匿名希望さん- オススメ度:
口コミ日: 2018/01/23賛否両論あるとら婚ですが、自分的には正論を言ってると思います。
オタク趣味しか無い人でも絶対結婚させます!とか言ってる方が信用できません。実際に活動してて、まず本当にただ自分の趣味が一番大事ですって人は女性でもいいや・・・ってなります。それが男性だったら余計省かれるんじゃないですか。
努力もせず入会してコンサルタントに頼れば結婚できるだなんてそんな甘い世界じゃ無い。そんなことを言っている間は結婚は絶対無理。
アイマス好きな女性と2回目のデート今度します。自分がきらり好きで向こうはなつきち好きだったんでかなり盛り上がりました。2回目なので映画にでも行こうと思います。 -
匿名希望さん- オススメ度:
口コミ日: 2017/12/03入会して1ヶ月経ちますが、まだ交際にまで発展する人が現れません…。電話で何度か担当者の人とお話ししてアドバイスをもらうのですが、なかなかうまくいかず…。
自分が内気すぎる、人見知りすぎることが原因なのかもしれませんが、今更治るものでもないしいい値段払ってるので変な焦りがでてから回ったりもしてきました。ちょっと私にはストレスになってしまって続けられなさそうです…。 -
匿名希望さん- オススメ度:
口コミ日: 2017/08/20オタクだから趣味が合う、とは限らないんだなーと実感です。
1番最初にお見合いした男性はオタクではあるのですが、ライトなオタクというか、結構飲み会とか好きなタイプでノリが合わなかったです。
私はアニメというより漫画の方が詳しいオタクなのですが、ラノベ系アニメしかみないという男性もいました。
その中でおんなじ漫画趣味の人を見つけたのでよかったのですが、オタクと一括りにしてもこんなにいろんな種類がいるとは思いませんでした。
ちょっと理想とちがったのでこの評価です。
